相模原市産業振興財団では、テクニカルショウヨコハマ2026に相模原ブースを設け、共同出展を希望する企業を募集します。自社の技術や製品のPRを行い、ビジネスの拡大を目指す市内企業の皆様からのお申込みをお待ちしています。
テクニカルショウヨコハマとは
首都圏最大級の工業技術・製品の総合見本市です。 テクニカルショウヨコハマは、横浜を舞台に過去46回の開催の歴史があり、 素材・部品・研究開発・製造・ITおよび環境問題のハードとソフトが結集する工業技術・製品の総合見本市として首都圏に確固たる地位を築いています。
出展展示会の概要
名称:テクニカルショウヨコハマ2026(第47回工業技術見本市)
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B・C(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
会期:出展者PRページ…令和8年1月13日(火)~2月27日(金)
リアル展示…令和8年2月4日(水)~2月6日(金)
展示会HP:https://www.tech-yokohama.jp/
共同出展者募集の概要
対象者:相模原市内に事業所を有する製造業又は情報通信業であり、出品対象に関わる製品・技術等を出展できる中小企業者、もしくは産業支援機関又は相模原市から推薦を受けた市内中小企業者等とします。
※中小企業者:中小企業基本法で定義される事業者(みなし大企業は除く)。
※産業支援機関:相模原商工会議所、株式会社さがみはら産業創造センター、
城山商工会、津久井商工会、相模湖商工会、藤野商工会
出展分野:「機器・装置・製品・ロボット」ゾーンに出展予定
募集出展者数:12社程度
出展者負担金:50,000円+消費税
展示スペース:1社の展示スペースは、展示台1台とポスター2枚分のスペースとします。
※展示台サイズ:W1,400mm×D700mm×H900mm(予定)
申込方法
出展を希望する企業は、「募集要領」を良く読み、出展申請書(様式第2号)に必要事項を記載の上、令和7年9月5日(金)17時まで(必着)にメール、郵送又はFAXにて相模原市産業振興財団までお送りください。
※申込内容を審査し、出展企業を決定します。審査結果については一切お答えできません。
※募集数に達した場合は、締切前であっても申込受付を終了する場合があります。
申し込み・問い合わせ先
公益財団法人相模原市産業振興財団
電話:042-759-5600
FAX:042-759-5655
E-mail:monodukuri@ssz.or.jp
受付時間:平日9:00~17:00