2019.07.26
「地域プロデューサー養成講座2019~人や地域を活かす仕組みをつくる~」のご案内
9月より全6回講座「地域プロデューサー養成講座2019」を開催します。 地域資源や皆様が持っている知識・経験を活かして、地域やコミュニティを活性化させたい。そんなアイデアや思いを持っている人が、地域プロデューサーとなりコ…
9月より全6回講座「地域プロデューサー養成講座2019」を開催します。 地域資源や皆様が持っている知識・経験を活かして、地域やコミュニティを活性化させたい。そんなアイデアや思いを持っている人が、地域プロデューサーとなりコ…
【終了しました】 8月31日(土)に相模原市立産業会館にて「地域プロデューサー養成講座〔入門編〕」を開催します。 コミュニティビジネス、地域プロデューサーって何だろう?と思った方は、ぜひ〔入門編〕からお気軽にご参加くださ…
2019年7月11日(木)、相模女子大学・相模女子大学短期大学部と公益財団法人相模原市産業振興財団、株式会社さがみはら産業創造センターの「連携に関する協定書調印式」を相模女子大学にて行いました。 今後、地域経済の振興や創…
「アザエンジニアリング(株)」「(株)クライムNCD」「永進テクノ(株)」「エイト技工(株)」が【かながわ経済新聞】に掲載されました。
令和元年度【産学連携スタート支援補助金制度】パンフレット、申請書等を掲載しました。
【募集は終了しました】 エレクトロニクス産業は、我が国の雇用や輸出を支える基幹産業であり、また、スマートフォンやパソコンなどの情報端末の世界的な普及や、他の産業との融合により、今後の成長も大いに期待できる産業です。 相模…
「(株)スレイプニル」が【かながわ経済新聞】に掲載されました。
平成30年度の国内展示会相模原出展ブースについての情報を掲載いたしました。
【終了しました】 独立行政法人中小企業基盤整備機構が、日本企業との連携を希望するイスラエル企業の来日にあわせ、「イスラエル企業(デジタルヘルスケア分野等)との商談会」と「ビジネスプラン発表会」を7月1日(月)に開催いたし…