2017.09.06
平成29年度知的財産セミナー「デザイン・ブランド、守ってますか?~段階に応じてやるべきこと~」開催のご案内
【終了しました】 10月3日(火)に相模原市立産業会館4階にて開催いたします。中小企業にとって、なぜ知財が必要なのかを解説いたします。受講料は無料です。お気軽にご参加ください。
【終了しました】 10月3日(火)に相模原市立産業会館4階にて開催いたします。中小企業にとって、なぜ知財が必要なのかを解説いたします。受講料は無料です。お気軽にご参加ください。
【終了しました】 エレクトロニクス産業は、我が国の雇用や輸出を支える基幹産業であり、また、スマートフォンやパソコンなどの情報端末の世界的な普及や、他の産業との融合により、今後の成長も大いに期待できる産業です。 今回、相模…
「大協技研工業(株)」「(株)向洋技研」が【かながわ経済新聞】に掲載されました。
9月より市立産業会館にて「創業ピンポイントセミナー」を開催します。興味や必要とするテーマを自由に選択できますので、ぜひこの機会にご参加ください。
10月より全6回講座で「地域プロデューサー養成講座」を開催します。市民が活躍し、地域が活性化する場所をつくる人。その担い手となる地域プロデューサーを目指す講座です。興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
9月16日(土)に相模原市立産業会館にて「さがみはら地域プロデューサー養成講座《入門編》」を開催します。興味のある方はどなたでもご参加いただけます。ぜひお気軽にお申込下さい。
「(株)リガルジョイント」「ア・ドマニー」が【かながわ経済新聞】に掲載されました。
相模原市は、毎年7月第一土曜日から一週間を市の防災週間に定めています。詳細は相模原市のWebページをご覧ください。
桜美林大学大学院経営学研究科 第9回ビジネス戦略セミナー「中小企業経営者が知っておきたいISO・知財・成長戦略の押さえどころ」を8月3日(木)に開催します。詳細はこちらをご覧ください。