あるあるスタッフのかんとーです。
まだまだ、熱くて夏ですねよね~。
熱いかと思ったら、大雨が降ったり、台風がきたりと、
最近の天気に振り回されっぱなしのかんとーです。
企業さん、お店さんを訪問していて
素敵なお店がありましたので、紹介いたします!
「日本料理 も利田」さんです。
お話好きでユーモア溢れるご主人と、優しい笑顔の奥様で、営業されています。

まずお店を入って、迎えてくれるのがコチラ!

たくさんのお人形が吊るされていますよね。
コチラは「雛の吊るし飾り・ちりめん細工」というお着物を材料にして作られた飾りです。
今年はうさぎ年ということで、うさぎの雛飾りを作られているそうです。

さっそく、飾りのことでお話を聞いて驚きました!
一つ一つの雛飾りを奥様が一人で手作りしているんですって!
すごいですよね~。
他の雛飾りもすごいんです!
コチラの画像は「さがみはら市の花 あじさい」ですが、
一つ一つ丁寧に作られていています。

あじさいをよぉ~く見ると、「かたつむり」がいて、細かい所まで面白いですよね!

二階がお座敷になっているのですが、

コチラも一面に雛飾り!!
こんな素敵な場所でお食事をしたら、きっと会話も弾むんだろうな、と想像しながら
のんびり雛飾りを見ていました。
今回は「お店の中と雛の吊るし飾り」を紹介させていただきました。
次回も引き続き「も利田さんの、お料理の紹介とご主人のお話」を更新いたしますので、
ぜひまた見てください!
日本料理 も利田(ニホンリョウリ モリデン)
あわせて読みたい


日本料理 も利田
雛の吊るし飾の日本料理 創業30余年 も利田 <<店内専用新メニュー>> セット料理 御飯スープ付 見かけ倒し! 相模原産の「長寿芋」等を使って ■芋まみれ(...